カラコン女子ってどう?カラコンに対する男性の意見とは?

カラコンを使用している女性も、最近では珍しいものではなくなりました。
一つのメイクの手段として当たり前になっているカラコンですし、カラコンをしていくと女子にはおおむね好印象になることも多いです。
でもそれはあくまでも女子の話。
男性の前にカラコンをしていくと、与える印象がまた違ったものになります。
ここではそんな気になる、カラコンに対する男性の意見についてみていきます。
色が強いものはおおむね悪評
カラコンと一口に言っても、いろいろな種類のものがありますよね。
たとえば、黒目を大きく見せるためのものもあれば、そもそもの瞳の色を外国人風にするようなものまでさまざま。
そんないろいろなものがあるカラコンの中で、特に男性ウケが悪いのが、色の強いカラコン。
つまり、瞳の色を外国人風に変えるような、青とか緑かかったカラコンです。
もちろん真っ青や真みどりの場合は言わずもがなで印象が悪くなります。
それではもはや外国人というエイリアンですから。
それは、メイクをしている最中に自分でもわかるでしょうから、そうそうそんな色のカラコンをする人はいないでしょう。
しかし、もっとナチュラルな青色や緑の場合は、ついついそれをしたくなるという方もたくさんいるものです。
それのウケが、男性にはすごく悪いのです。
色の強いカラコンが受けない理由
でも、どうして色の強いカラコンは受けないのでしょうか?
その理由はひとえに、似合わないからです。
基本的に日本人は、黒か茶色の瞳になりますよね。
なので、その瞳の色が日本人の肌の色や顔立ちにマッチしているという印象が、自然と刷り込まれているのです。
そして逆に、青や緑の瞳は、外国人のような真っ白な裸、あるいは褐色の肌にマッチしているという印象も刷り込まれています。
そんな中、独特の黄色の肌に青や緑の瞳を合わせたら、すごく変に見えるのも当然です。
その結果、印象が悪くなってしまうのです。
メイクに力を入れすぎているように見えるのもマイナス
色の強いカラコンが男性に受けない理由はそれだけではありません。
色の強いカラコンが男性に受けないのは、色の強いカラコンを使うことによって、すごくメイクに力を入れているように見えてしまうからでもあります。
すごくメイクに力を入れているというのは、全く悪いことではないですよね。
でも、男性が好きなのは、ナチュラルメイクです。
ナチュラルに見えるメイクの方が実は時間がかかるのだとしても、男性はナチュラルに見えるメイクが好きなのです。
だから当然その逆にあたる力を入れすぎているメイクは苦手に思います。
もし男性ウケを意識するのであれば、少なくとも色の強いカラコンは避けるのがおすすめです。
黒目も大きすぎると悪印象
色の入ったタイプのカラコンの印象が良くないのであれば、では色は本来の日本人の目の色と同じで、黒目を大きく見せることが出来るタイプのカラコンの場合はどうでしょうか?
黒目を大きく見せることが出来るタイプのカラコンは、そもそもカラコンをしていることが男性にはばれないことが多いです。
なので、別にそれをしていようが、それによって印象が悪くなるということはありません。
ただ、それにも注意はあるのです。
それが、やりすぎないこと。
黒目の大きさは、カラコンで簡単に変えることが出来るわけですから、使い続けているうちにだんだんと物足りなくなって、どんどん大きくなっていくこともありますよね。
いくら男性でも、そうしてどんどん黒目が大きくなっていて、回りの人と比べてすごく黒目の印象が強くなると、カラコンを入れていると気が付きます。
少しまでの時代であれば、それでも男性であれば気が付かなったかもしれませんが、今やこれだけカラコンが定番となっていますし、男性の美容に対する意識もすごく高くなっています。
だから、やりすぎるとカラコンをしていることがばれてしまい、悪印象になります。
そもそもやりすぎている場合、カラコンをしていることがばれなくても、「黒目が大きくて怖い」と思われて悪印象になるのです。
もしカラコンを、男性ウケを意識したうえでするのであれば、ポイントとなるのは適度におさえておくということです。
黒目が大きくて怖いのはなぜか
女性からしてみると、黒目が大きいのは可愛く見えるでしょう。
でも男性からして見るとそれで怖いと思われてしまうことがある。
それはなぜなのでしょうか?
それはやはり、漫画やホラー映画などの影響があるでしょう。
漫画やホラー映画などの怖いシーンでは、白目の人が登場することが多いです。
でも最近ではそれと同様に、目全体が黒目の人や、そもそも目玉がない人が出て来るということも増えてきています。
男性は、女性よりもホラーものが好きな人は多いですし、そういうものが登場するのは、女性が読む漫画よりは男性が読む漫画に多いです。
だから、黒目が大きいものに対して、怖さを感じることがあるのです。
男性ウケを気にするならしないのが一番正解
もし、特に男性ウケを意識したいのであれば、カラコンはしないのが正解です。
ナチュラルなものであれば、していても男性は気が付かないわけですから、していてもいいような気はします。
でも、いずれそれを外すときはきますよね。
それも、自分が気になる男性の前でそれを外す時が来ます。
たとえナチュラルなものであっても、カラコンをつけていることはたしかですから、それを外すことによって、そこで初めてカラコンをしていたことが判明してしまうわけです。
一見ナチュラル見えていたのに、カラコンまでしてメイクしていたというその姿勢に引いてしまう男性もいるものなのです。
とはいえ一緒にいる間中ずっと外さないというのも難しい。
だから、最初からしないのが吉なのです。
どうせ控え目ならばしなくても大差はない
もちろん、ナチュラルなものであってもカラコンをした方がより自分で意中の人と会えるということはあるものです。
でも、それによる自分のバージョンアップと、最悪それで引かれてしまう可能性もあるというリスクを考えると、しないのが正解になります。
確かにそれでかわいくはなるかもしれませんが、ナチュラルなカラコンの場合はそこまで大きな違いではないわけです。
その違いのためにリスクを背負うのはもったいない。
だから、男性ウケを気にするのであれば、カラコンはしないのがおすすめです。
男性ウケが良くてもモテるとは限らない
男性ウケを気にするのであれば、カラコンはしないほうが良いです。
でも、男性ウケを気にしていればモテるのかというと、そういうわけではありません。
もちろんモテる可能性は高くはなりますが、最終的には、特に男性は性格で相手を選ぶ傾向があります。
どれだけ顔が可愛いと思われても、男性ウケが良くても、性格が合わないと思われたら先に進むことはできません。
だから実は、男性ウケはそこまでものすごく気にする必要があるものではないのです。
見た目がそこまでタイプでなくとも、性格があえば付き合うという男性は多いですから。
ただ、最初の一歩として、性格を知ってもらえるチャンスが多くあるのが、男性ウケが良い見た目の人だというだけの話です。
まとめ
基本的には男性ウケは悪いのがカラコンですが、男性ウケばかりを気にして生きる必要はないというのが、ここでの結論になります。
もちろん男性ウケが悪いよりは良いほうが良いので、そこまでこだわりがないのであればカラコンはしないのがおすすめです。
でも、もしこだわりがあるのであれば、気にしないでカラコンをつけていっても全然問題ありません。
第一印象が悪くても、性格でカバーできることは全然ありますから。